- TOP>
- ガイナの塗装について>
- 施工要領
施工要領
ガイナの能力を最大に発揮する為、下記の項目に留意し施工をお願い致します。
ガイナ1缶(14kg)を塗装面積30〜35㎡で使用して下さい。
【 希釈量 】
刷毛・ローラー:0〜1,500cc(1缶当たり)
ガン吹き:0〜3,000cc(1缶当たり)
コテ:(0cc又はコテ専用タイプもありますので、ご相談下さい。)
事前準備
全ての塗装工事に言えることですが、ガイナの施工も「下地調整第一」の考えにたって施工をお願い致します。
さび、汚れはよく落として素材に合ったプライマー、シーラー等にて処理し施工願います。
【 1 】
セラミックが上部に浮いてきますので、かくはん機により充分に(3分以上)攪拌してから使用して下さい。
ガイナ(GAINA)は水性です。
塗りぬくい場合には上水を足して塗りやすい濃度にして下さい。
【 2 】
素材は必ずケレン、目荒らし、洗浄し(高圧洗浄)素材に合った下地処理材で処理をして下さい。
コンクリート面は浸透、微弾性シーラー、鉄面は変性エポキシプライマー、被塗膜は密着バインダー等をお勧めします。
その他アクリルシリコン樹脂塗料とマッチする下地処理材で塗装可能です。
【 3 】
一度に厚塗りしますと亀裂の発生する恐れがあります。数回にわけて塗装作業を行って下さい。
塗膜が厚い程、防音性、断熱性、保温性を発揮します。
鉄板やボード等塗布面が滑りやすい箇所にローラー施工する場合は、1回目は希釈量を多めにし、ローラーが滑らず回るような濃度で塗装し、2回目以降通常希釈量にて塗布量を確保してください。
【 4 】
乾燥時間は夏期で約2時間、冬期で約4時間必要です。
環境によって乾燥状態は異なりますので、塗装面が乾いてから上塗り作業に移ってください。
【 5 】
雨天、強風、多湿の日を避け、天気の良い日を選んで塗装して下さい。
(水性塗材ですので、気温5℃以上、湿度65%以下の環境で施工してください。)
※施工に関する不明点は、販売店にお問い合わせ下さい。
※日光の直射を避け、涼しい所で保管して下さい。品質・性能確保の為、製造3ヶ月以内に使い切って下さい。
【 6 】
取り扱い中は、できるだけ皮膚に触れないようにし、必要に応じて保護めがね、保護マスクを着用してください。
また、塗装中、乾燥中ともに喚起を良くし、蒸気を吸い込まないようにして下さい。